テストも終わったので電子部品を紹介します その1

ビットコインが暴騰して儲かったと思いきや瞬く間に暴落して結局プラマイでいうと若干マイナスのtakakiです´д` ;

win photo

でもでも、嬉しいことに、今日で恐怖の学力テストが終わりました!!ぱちぱちぱちぱち!
(追々試とか期末テストとかはひとまず忘れますw)

最初に嬉しいお知らせです。
物理部OBの『tanuki1237』さんと、『culture』さん(C学部 兼 生徒会)と、我が部の誇るスーパーエンジニア『kyokucho』さん(正式名称は『M高校物理部 技術開発局 局長』)が記事を初めて投稿してくれました!!ありがとう!!(みなさんの投稿 :  tanuki1237さんの初投稿 / cultureさんの初投稿 / 局長の初投稿

このビッグウェーブに乗って(?)私も記事を書こうと思います。今日はいつもより真面目かもしれません。。。

さて、今日の記事はタイトルの通り。電子部品の紹介です。
そんなんどうでもええわwという方はスルーしてください(笑)

物理部はものづくりをしています!

実は物理部は物理とは関係なく(?)ものづくりを活動の主軸にしています。
(例: 先輩のホバークラフト, 局長のパルスジェットエンジン, リニアモーターカー(未完成), 自動水やり機などなど)

machine photo

何か機械を作る上で欠かせないものといえば…そう。電子部品ですね!!
実は私は今夏、諸般の事情でK都大学に5日間ほどお邪魔していました。
その帰りに新幹線待ちの時間があった(というより作った)ので、大阪の日本橋(っぽばし)電気街にある有名電子部品専門店『共立電子産業』さんに寄り道して、物理部らしく電子部品をたくさん買ってきました。

それらの電子部品達をちまちま紹介したいと思います。

なぜ夏に買った部品達を今まで寝かしているのか・・・それは熟成のため…ではなく単に時間がないからです(笑)

それではさっそく開封します。

メーカーのロゴがすごい
共立エレショップのレジ袋。メーカーのロゴがすごい

ばん

いいにおい

ばばん

大切に扱いましょう

どばぁ

※ 部品たちはデリケートです。もっと大切に扱いましょう。

さて、ではでは早速紹介していきますよ〜!


 

エントリーナンバー1番!

minomushi

みの虫クリップ

先のところをつまんで端子にかぶりつきます。
ちょっとここここをつなぎたい!!って時にすっごく便利です。
色分けされていて間違ってつなぐこともない。使いやすさ最強。
これなくしてケーブルの世界は語れない(笑)

ちなみに、みの虫クリップがもう少し大きくなるとワニ口クリップと呼ばれます。

 

エントリーナンバー2番!!

batterybox

電池ボックス

出来上がった作品をどこでも動かしたい!って時にはやっぱり電池。
乾電池1本で1.5Vあるので、このボックスだと1.5*2=3Vまで対応できます。

もっとも、最近ではエコのためモバイルバッテリー(スマホ用の5V品)を使うことが多くなりました。電池は1回しか使えませんから…

 

 

エントリーナンバー3番!!!

kwyswitch

キースイッチ

3つ目にしてかなりマニアックなやつがきました。。。!
スイッチはスイッチですが、専用の鍵がないとオンオフできないようなスイッチです。ゲームセンターの機械やパチスロのドアなどによく使われてますね。
鍵が円筒形で、下からみるとリンゴマークみたいです。

実はゲーセンの機械の鍵は全部共通っていうのは内緒…

ちなみにこのスイッチは日本開閉器(通称:ニッカイ)という日本が世界に誇る有名メーカーの安心と信頼の日本製です。高かったですw

 

エントリーナンバー4番!!!!

elewires

基板用配線

回路基板上で半田付けして部品と部品をくっつけるのに使う配線たちです。

「スズメッキ線」はまあ普通の鉄線みたいなものですが、右側のUEWは優れもので、銅線にポリウレタンの薄い皮膜が付いていて、半田ごてを押し当てた部分のみ皮膜が剥がれて電気を通すようになる素晴らしい銅線です。
これでショート事故を防げます!(笑)

 

エントリーナンバー5番!!!!!

P1020100タクトスイッチ

タクトさんが開発したのでタクトスイッチ…ではなく英語で『触感のある』という意味の単語『タクタイル(tactile)』からきています。

その言葉の通り、押すと『カチッ♪』という音と独特の押し心地があります。
病みつきになるかも・・・しれません。

 

上の写真のパウチには300個(ぐらい)のタクトスイッチが入っています。600/300=20なので1個20円といったところでしょうか。

P1020101

 

タクトスイッチ1個を大きく見てみるとこんな感じです。

スイッチオタクの人はこれを見て魅力を感じるのでしょうか。
私は微塵も感じません(笑)

 

 

えんとりーなんb・・・としたかったのですが記事がめっちゃ長くなっていることに気づいてしまったので、つづきはまたの機会に。
果たして私は何を作るためにこれらを購入したのか・・・!その答えは次回(?)明らかに!!

…つづく

P.S.
cultureさんが追記するように書かれていたので追記します。
今日はエタノールをたくさん収穫できました。本当にありがとうございました。
火炎放射器は消費量が半端ない(みるみるうちに減っていく)ので、週1くらいでしか遊べません(ー ー;)
でも焚き木ならぬ、焚きエタノールは常にやっています。今日もやりました(笑)

それと、↓この下↓に記事を書いた人の一言プロフィールとアバター画像が表示されるようになりました!
まだ自己紹介の登録をしていない人は名前しか表示されてませんが… ライターのみんな、一言自己紹介の登録よろしく!(管理パネル>ユーザー>あなたのプロフィール>プロフィール情報 より)

 

電子部品紹介シリーズ その1 ←これ
電子部品紹介シリーズ その2

takaki

このブログのサーバーとかを管理している人。 物理部とSuh☆学部を兼部しています。でも数学は苦手ですw

One thought on “テストも終わったので電子部品を紹介します その1

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です