大学生にお勧めのノートパソコン Thinkpad X1 carbon レビュー

お久しぶりです。長い間、大学受験の為に一切記事が書けていませんでしたが、何とか後期で進路が決まったので、新しいパソコンに慣れるためにも記事を書いてみようと思います。

大学生はパソコンが必須

後期で決まった私は、入学準備が非常に慌ただしくなってしまいましたが、その中でも特に急を要したのはパソコンです。私の学部では、授業でパソコンを使うため、入学までに購入する必要がありました。大学生協で買うこともできますが、どうせなら自分が好きなパソコンを買おうと思いました。

パソコンの条件

生協で買えるパソコンは以下の様なものです。

  • 機種 レッツノートCF-SZ6P2LLC
  • 価格 ¥145,000
  • CPU core i5 7200U 2.5GHz
  • メモリ 8Gb
  • SSD 256Gb
  • OS Windows10 home
  • RGB HDMI 有線LANポート 有り

つまり上記の性能以上のものであれば自分で買ったものでも、問題ありません。私は今まで書いてきた記事からわかるように、LenovoのThinkPadが好きなので、条件を満たすThinkpadを買うことにしました。(なお、お金を出せばいくらでも高性能なものが手に入りますが、今回は父にお金を出してもらうため、価格も生協推奨パソコンに寄せることになりました)

ThinkPad X1 Carbon

タイトルにもあるように結局私が買ったのは、数あるthinkpadのうち、X1 Carbon 呼ばれるものです。

X1 Carbon の特徴

  • 14インチの画面
  • カーボン配合のボディとMg合金のロールゲージにより丈夫
  • 打ちやすいキーボード
  • 軽い
  • 薄い

大学で持ち歩くことを考えると、軽さと薄さは非常に重要です。また、thinkpad全般に言えることですが、ノート型PC としてはキーボードがしっかりと作られており、レポートの作成にべんりです。トラックポイントはホームポジションから大きく手を動かさずにカーソルを操作できます。

以下、実際に届いた製品の写真とともに解説します。

届いた箱です。そこそこの大きさがあります。

箱の中にまた箱

光沢を抑えて、高級感がある作りになっています。

 

蓋を開けると底が上がる作りになっています。
内容物は全部でこの3つ
細い箱には充電器が入っていました。
もう一方の箱にはVGA とLANケーブルのアダプターが入っていました。
X1CarbonにはVGAと有線LANをそのままではつなげないので、アダプターを介する必要があります。
上から見たらこんな感じ
正面
右側にはイヤホンとUSBが接続できます。
左側には、USBやHDMIのポートがあります。
裏面はシンプル
充電器はここに繋ぎます。
画面は非光沢で映り込みを抑えます
電源はここ
thinkpadは真ん中にある赤いの(トラックポイント)がマウスになります。正直このためにthinkpadにしたといっても過言ではありません。

キーボードにはバックライトがあるため、暗い場所でも使えます。
起動するとまずLenovoのロゴが出ます。
起動した後、様々な設定をしてやっと使えるようになりました。
T60と並べてみました。時代の流れを感じます。
重ねるとこんな感じ
性能はこんな感じ。生協のパソコンを全体的に上回っています。

価格について

thinkpad X1 carbon は本当は15万くらいではなかなか買えません。メモリを増設したり、core i7 を積んだりするとなおさらです。そこで私は最新機種(2018)ではなく、去年(2017)のモデルを買いました。2016年モデルから、2017年モデルへの変更点は非常に多かったのですが、最新の2018年モデルは2017年モデルのマイナーチェンジだからです。型落ちのモデルは大きく値引きされているため、装備を盛っても15万でかえました。これからthinkpadを買おうと思う人は、Lenovoのサイトで去年のモデルと見比べてみることをお勧めします。

最後に

この記事を書く際にX1のキーボードを使いました。最初はT60のキーボードとの違いに困惑して打ち間違いを連発しましたが、半分を過ぎたあたりから、素早く打てるようになりました。これならレポートの作成もはかどりそうです。最近のノートパソコンはキーボードが全然押し込めず、押したかどうかわからないものばかりです。ノートパソコンを買うときには値段やスペックやデザインだけでなく、キーボードのことを考慮してみてはいかがでしょうか。それではまた次の機会に会いましょう(当分忙しくなりそうだけど)

kyokucho

物理部の元部員。新生活が忙しくて記事を書くことはほとんどありませんが、このブログをたまに見てます。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です