ゲームパッドをパソコンのマウスにする方法

こんにちは、Kyokuchoです。今回はゲームのコントローラを「Joy To Key」というソフトを用いて、パソコンのマウスとして使う方法を紹介します。

Joy To Key とは

JoyToKey (Joy2Key) は、ジョイスティックの入力をキーボードやマウスの入力に変換し、さまざまなアプリケーションを操作できるようにするユーティリティソフトです。 ジョイスティックに対応していない Windows アプリケーションや、ソーシャルゲーム・FLASH等のウェブ上のゲームなどを、ジョイスティックで操作したい場合にお使いください。(公式サイトより転載)

用意するもの

  • ゲームパッド(今回はPS2コンを使います)
  • ゲームパッドコンバータ(パッドが直接USBで接続できる場合はいりません)
  • パソコン(当たり前だけど・・・)
  • joy to key
p1040003
今回使うコントローラです。 これである必要はありません。
p1040004
PS2コントローラはそのままではパソコンに繋げないので、コンバータを使います。

手順

1.こちらのサイトのから joy to key をダウンロードします。(下の写真を参考にして下さい)

%e7%84%a1%e9%a1%8c

ダウンロードして解凍できたらフォルダをデスクトップにでも置いてください。

2.次にゲームパッドをパソコンに接続します。

p1040006

3.Joy To Key を起動します。

%e7%84%a1%e9%a1%8c
アイコンをクリックして起動します。

4.マウスとして使うための設定をします。joy to keyにはたくさんの機能がありますが、今回はマウスの機能である、右クリックと左クリック、カーソルの移動ができるようにします。

%e7%84%a1%e9%a1%8c
起動できたら、ファイル→設定ファイルの新規作成を開いて適当な名前を決めてOKを押します。
%e7%84%a1%e9%a1%8c%ef%bc%92
囲んだ部分をクリックします。
%e7%84%a1%e9%a1%8c%ef%bc%93
囲んだ部分をクリックします。
%e7%84%a1%e9%a1%8c%ef%bc%94
図のように設定します。
囲まれている3つの項目も同様に設定します。ここで→なら
囲まれている3つの項目も同様に設定します。ここで「マウスカーソルの移動」を→なら横方向に+50、↑なら縦方向に+50、↓なら縦方向にー50と設定します。
%e7%84%a1%e9%a1%8c
何もしてないのに勝手にカーソルが動く場合は遊びを調節します。 Optionsをクリックして下さい。
%e7%84%a1%e9%a1%8c%ef%bc%92
画像で示した場所を調節してみてください。 これでゲームパッドを使って、マウスのカーソルを動かせるようになりました。
%e7%84%a1%e9%a1%8c%ef%bc%93
カーソルの設定が終わったら、右クリックと左クリックの設定に移ります。まずは、左クリックから設定します。 左クリックにしたいゲームパッドのボタンを押して下さい。画像のように黄色くなる場所があるので、そこをクリックして下さい。クリックしたらKeybordタブの「特殊なボタンの割り当て」を「左クリックをKey1に割り当てる」にして「割り当てる」をおして、OKを押します。右クリックも同様の手順で設定します。

これで、ゲームパッドをマウスとして使えるようになりました。このほかにも「Joy To Key」にはたくさんの機能があるのでいろいろ試してみてくださいね。何か質問があればコメント欄に書き込んで下さい。

それではまたの機会に・・・

kyokucho

物理部の元部員。新生活が忙しくて記事を書くことはほとんどありませんが、このブログをたまに見てます。

One thought on “ゲームパッドをパソコンのマウスにする方法

  • 2016年11月18日 at 10:09 PM
    Permalink

    いやーおもろい!
    さすがM高やな

    Reply

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です